指とつながる「部分との結びつき」

指にはそれぞれに意味がふくまれているんですよね。きっと皆さんも「知っている」という意味もあると思います。
一般的とされている意味もあれば、その人にとって繋がるという意味もあると私はよく思うんです。
私の感覚として感じることも含まれています。
この記事に限らず… 全ての方にぴったりとあてはまるということではありません。
なぜか「気になるな…」というときや、指ばかりケガをするというときには、メッセージとして届いていることがあります。
少しのヒントになっていただければと。
指との結びつきからのメッセージをうけとる

ある指が気になったり…
爪の変化…
ケガ…
少しくらいのことで気にならないときは何もありませんよ(笑)
あきらかに爪がその指だけ変化していたり
指「特に指先」のケガが続いたり「指の外側や内側」に長く治らない傷
イボなどの場合は、皮膚科で「傷の根が深い」など「治ってもまた同じところ」に繰り返し出来る場合
その指(指の内側・外側)に結びつくこととのつながりへのメッセージということがあります。
どういった意味につながるのか

ひとつの例えとして
■薬指のケガが多かったり、デキモノがあって治ってもまた…と長く同じ部分に繰り返しあるときであれば
左指の外側であれば(男性の友人)
内側であれば(配偶者・彼)
あなたにとってつながる人との今~これからへのメッセージです。
・指が傷つくということは「あなたの心が傷つく相手」というメッセージ。
・相手の方に「何かあるよ」というメッセージ。
大きくこの2つに分かれた意味がふくまれているメッセージだと受けとってみてください。
そのときの環境や状況によって「気づいたこと」があればヒントとして考えてみてほしいなと思えます。
それぞれの指について

【親指】
ご先祖様・自分
左:父親側(指の内側人差し指側・実父側)(指の外側・義父側)
右:母親側(指の内側人差し指側・実母側)(指の外側・義母側)
体と繋がる部分
・呼吸器系、新陳代謝(機能)、鼻、喉、気管、肺
【人差し指】
父親
体と繋がる部分
・消化器系、胃腸、肝臓、膵臓(スイゾウ)
【中指】
母親
体と繋がる部分
・心臓、血管、リンパ系、循環器系
【薬指】
配偶者、パートナー、恋人
左指の外側小指側であれば(男性の友人)
内側中指側であれば(配偶者・彼)
■左の薬指は心臓につながるとされています。
体と繋がる部分
・神経系
【小指】
子供
左:男の子
右:女の子
■小指を耳に入れ(両耳)ふさいでみると、あなたの内側にある心と繋がるとも言われています。
体と繋がる部分
・生殖器系
右(手)・左(手)にある意味
右には掴む
夢・愛・
右に傷ができたときは「タイミングのずれ」「ストップ」
左には受けとり
物、人からの思い(想い)
左に傷ができたときは「慎重さを…」「受けとることを少し待って」
まとめ

私たちはしあわせ・縁を体の末端から受けとっています。
そのひとつとして指にはしあわせのエネルギーが出入りしています。(爪・指先にも)
メッセージを受けとり繋げる力(直感)は「みんなに同じように」あります。
指にある意味を少しだけ知っていると…
あなたへのメッセージを自分で受けとれ繋げることができますよ。
たくさん読んでいただけて心からありがとうございます。