自然な自分磨き

自分磨きって、あなたにある「あたりまえ」を大切に過ごすだけで自然とつながっていくんです。難しく考えることではなく…お金をかけるということでもなく…ちょっとしたことで生き方が素敵になっていきますよ。
あたりまえという景色の見え方
誰かのあたりまえは
あなたにとって うらやましいもの
あなたにとっての あたりまえは
誰かにとっては
うらやましいもの
あなたが、何気なくもっているあたりまえは…
そのあたりまえを、もてていない人には
簡単に手に入らない
あたりまえでもあるんです
大きな喜びや、お金で手に入るものよりも
ずっと価値のあるものが
あなたにあるあたりまえ
あたりまえを大切に出来ている人・素敵なオーラ

あたりまえを大切に出来ている人は、心に(内側)あたたかさをもてています。
内側のあたたかさは、とても魅力的なオーラを放っていて
自然と品格のある「自分磨き」につながっています。
オーラには2つの種類がありますが
内側から放たれているものは変化することは少なく、ずっと輝いています。
どんなときも自分らしさという穏やかさのある方って
あたりまえを大切にされているなと感じとれます。
外側の磨きに適わないもの・変化するオーラ
外側の自分磨きからの魅力も
ときには…必要なのですが
それは作り上げた自分磨きになります。
つくりあげた自分磨きは「仮面」のようなものだと、私は思えてしまうことがあります
「仮面」って… 誰かによって剥がされてしまうことだってあるんです。
外側の魅力
自分自身が弱ってしまうと維持できません。オーラの輝きも変化してしまいます。
内側の魅力
自然ともてている人は、少しぐらい弱くなってもひるむことはありません。
あなたにある余白

何かをやりたい…
何かものたりない…
それって、自分の中にまだ余白があるからなんですよね。
余白があるって…あたりまえなしあわせがあるからです。
大きな目に見えるしあわせよりも、ずっとずっと穏やかなものです。
特別な良いことはなくても
イヤなことがない…
人ってその方が穏やかでいれます。
そんなふうに思えませんか
最後に
自分磨き…
小さな「あたりまえ」への思いを大切に重ねていくことで
あなたの内側には「誰も邪魔できない」魅力がいっぱいになっていきます。
これからは、外側よりも内側の自分磨きの方が
大切な世の中になっていくのかも… そんなふうに感じています。
心(内側)の優美という自分磨き。
たくさん読んでいただけて心からありがとうございます。
香りのサブスクCOLORIA【カラリア】