

こどものための図書館・神戸
イメージ
建築家・安藤忠雄氏の寄贈による神戸『こどものための図書館』が神戸市「東遊園地内」に2022年春の完成を目指していると発表されました。
建築家の安藤忠雄氏が東遊園地・南エリア(神戸市中央区)に建設を計画している子ども向け図書館です。
対象
主に未就学児や小学生ですが、保護者など大人も楽しめるような施設になると予定されています。
絵本を中心に、図鑑・写真集・児童文学など約2万5千冊を予定されているそうです。阪神・淡路大震災などの災害や神戸と外国文化に関する書籍も集められます。
貸し出しはありませんが、東遊園地内の持ち出しは可能になるとされています。
入館料は無料です。
建物の設計は安藤忠雄建築研究所、完成後は神戸市に寄贈され、神戸市は公の施設として管理、指定管理者が運営する方針です。
図書購入費などは神戸市民、企業に寄付を呼び掛けるということです。
建物
鉄筋コンクリート造の地上3階建・延べ床面積は約750平方メートル。
市役所本庁舎北側から東遊園地に仮移転している「こうべ花時計」前に建設。
書架を壁面に設けた、吹き抜け構造になる予定です。
安藤忠雄氏からの
子供たちへの素敵なプレゼント、大人にとっても完成が楽しみですね。
世界を舞台に活躍する建築家 安藤忠雄氏・手掛けた建築「神戸」
神戸には安藤忠雄氏が設計を手掛けた建築が数多くあります。
どの建物もユニークさを兼ね添えられていて、安藤忠雄氏の世界観に引き込まれます。
北野アイビーテラス
北野アイビーテラス
中央区山本通にあるデザイナーズレストラン。ガラス張りのパーティースペースが特徴です。
レストランウェディング可能です。
ザ・ヒルサイド神戸
ザ・ヒルサイド神戸神戸市灘区六甲台町にある結婚式場です。
風の教会(六甲の教会)
風の教会六甲オリエンタルホテルの庭園内にあります。
ギャラリー野田
ギャラリー野田ギャラリー兼住宅・12坪ほどの狭い席地に建てられています。10mの吹き抜けによって豊かな空間を設けています。
西須磨福音ルーテル教会
コンクリート打ちっ放しのおしゃれな建物で中庭やスロープなどが設けられています。隙間から入り込む光が幻想的な世界をつくります。
まとめ
安藤忠雄氏については、詳しくは知らなくてもニュースなどで名前は聞いたことがあるという人は多いと思います。
79歳という年齢を思わせないエネルギッシュな建築家です。
神戸にはおしゃれなお店やカフェなど数多くありますが、みんなが行く人気スポットとはひと味ちがう、安藤忠雄氏の世界をのぞいてみるのも楽しい時間になると思います。
2021年、こどものための図書館が完成した際には来館してみてください。本だけではなく、建物を見るだけでも楽しめそうですよね。